フォト雑記
こんにちはです。あっちのそららです。昨日、初詣に行ってきました。1か月近く日程を遅らせた初詣は初めてかも。
こんにちはです。あっちのそららです。自然物を好んで撮影していますが、植物の知識が乏しいので、被写体の名前が分からないこともしばしば。
こんにちはです。あっちのそららです。今年も残すところあと半月。植物たちが眠りにつき、大自然はモノクロに染まっていきます。
こんにちはです。あっちのそららです。植物とフェンスが無秩序に絡み合う風景が好きで、よく眺めています。
こんにちはです。あっちのそららです。いきなりのご報告ですが、インスタグラムを始めました!
こんにちはです。あっちのそららです。9月に入ったとはいえ、秋との境目が見えない真夏日が続いています。熱中症を警戒しつつ、気分転換の散歩へ。
こんにちはです。あっちのそららです。枯れゆく紫陽花から静かに感じられる、季節の移り変わり。モノクロ写真からじんわりと伝わってくる生命感に触れながら、今年の梅雨を思い返しています。
こんにちはです。あっちのそららです。今回は夕暮れの送電塔を撮影してみました。
こんにちはです。あっちのそららです。前回は日没時の紫陽花でしたが、次は白い紫陽花を撮影。メジャーな紫陽花は撮らないまま、今年も6月が終わりそうです。
こんにちはです。あっちのそららです。6月になり、梅雨の風物詩が花開く時期になってきました。
こんにちはです。あっちのそららです。はてなブログを始めて3年が経とうとしていますが、今更ながらプライバシーポリシーのページを公開しました。
こんにちはです。あっちのそららです。過去を思い返すときは、光と色味の濃度がいい塩梅で薄まる日没のタイミングが好きです。一日が終わるもの寂しさと、脳内に点在する思い出がリンクして、感情が揺さぶられます。
こんにちはです。あっちのそららです。木漏れ日に照らされて光る苔の絨毯を発見。コロナに疲れたら、私たち人間も植物のように日光に当たってリフレッシュしましょう。
こんにちはです。あっちのそららです。色彩に頼らないモノクロ写真は、独特の手触りが感じられて好きです。
こんにちはです。あっちのそららです。コロナウイルスの世界的混乱で、せっかく顔を出し始めた春の空気感がくすんでしまっていますが、自然は尊敬するほど元気なもの。陽の光は暖かくなり、梅の花は生き生きと咲き誇っています。
こんにちはです。あっちのそららです。写真はとある遊歩道で撮影した一枚。アナログな天井からランタンのようなオシャレな照明が一定間隔で吊るされているのですが、一つだけ「節電実施中」の看板が付いていました。周りの同じ照明とは数段上の独特なオーラ…
こんにちはです。あっちのそららです。2020年2月、新型コロナウイルスが猛威を振るっています。
こんにちはです。あっちのそららです。元旦の年賀状イラスト紹介から始まった2020年。新年一発目のブログが、思いのほか多くの方に見ていただけたようで、とても嬉しく思います。