こんにちはです。
オリキャラを描いてて、ダントツで気に入っているモノや、特別な思い入れがあるモノは、自身のイメージキャラクターにランクアップさせてみると、創作のモチベーションも上がるものです。
「看板娘」「看板息子」という呼び方も定着?してるそう。(後者は今初めて聞いた)
今回は、以前にも紹介したウチの看板娘、
パンドラ姉さんの色っぽいイラストを、前編後編に分けてご紹介していきます。
以前は2頭身バージョンを紹介しました ↓
さて、前作とは打って変わって、
今作は頭身高めの大人の女性をイメージしたパンドラ姉さんを描いていきます。
まずは準備運動として、姉さんがどんなキャラなのかを再確認。
キーワードを文字に起こしてみます。
この作業をするだけでも、イラスト全体の方向性が見えてきたり、キャラの新しい設定・特徴がビビッとひらめいたりするので、大事な工程です。
「綺麗」「姉御肌」「男勝りな口調」「面倒見が良い」「モデル体型」「スタイルが良い」「大人の女性」「色気」「ギャル要素」「強い」「俊敏」「運動神経良い」「露出度高い服装だけどスカートあんま好きじゃない」「闇属性」「暗殺・密偵・盗聴・毒味などのアヤシイ仕事経験あり」「オシャレなスイーツ大好き」
ざっと書いてみました…
パッとこれくらいは思い浮かべなきゃオリキャラとしてやってけないです。
いくつか変なキーワードもあるかもですが、
良いキャラクター、良い作品を作るためには多少の黒歴……ゴホン、奇抜なアイデアは欠かせません。
それじゃあアイデアスケッチを描いていきましょー。
(雑なのでご了承くださいw)
寝っ転がっているパンドラをメインにしたCDジャケット(キャラソン的な)をイメージ。
イラスト制作は、いつもこんな落書きから始まるのです…
そしてスケッチを元に、PCで細かく線を描き込んでいき、色塗りへ。
作業工程は割愛しますが、特にこだわって塗った部分をピックアップしていきます。
まずは髪の毛。
髪の毛の房と流れ(どこから生えてどこへ向かっているのか) を意識して影をつけました。
また前回同様、毛先に赤色のグラデーションを入れて印象を強くした他、アクセントに紫色も加えてみました。
あと、寝ている女性のモチーフって、髪の毛が外側にふわっと乱れるというか広がるイメージがあったんですよね…。
なので、そこも再現。サイドを少しバラバラッと。
完璧に再現できたかというと、微妙な感じではありますが…
そして足周りも気合いを入れて。
なかなかセクシーな太ももが描けたのでは!?
女性の足を本気で描いたのは今回が初めてかも。
ベルト部分は何気に苦戦しました。
構造を目で見て理解するところから始めないといけなかったので。
まともに描いたことがない場合、記憶だけで理にかなったモノを描ききるのは至難の業です。
自宅にあったベルトを色々な角度で観察。
直接触って確かめると、写真を見るより理解が深まります。(ボロいけど)
全ては最高のパンドラ姉さんを描くために…
ではお待たせしましたm(__)m
塗り作業の終わったパンドラです ↓
なかなか色気のあるキャラクターイラストに仕上がりました!
良いモノが描けた!って思うとテンションがバリバリ上がってきます。
しかし! まだ終わりじゃありません!
この作品のコンセプトは、寝っ転がっているパンドラ。
背景を追加することで、もっとそれっぽくなります。
もう少し話は続きますが、長くなってしまったので前編はここまで…
後編では、背景グラフィックと最終的な完成イラストをご紹介していきたいと思います。
▼後編はコチラから!▼
ここまで見ていただき、ありがとうございます。
では、また続きでお会いしましょう!m(__)m
▼前回の作品紹介はコチラ▼
(チェーンの落ち影が失敗したのです。)