こんにちはです。あっちのそららです。
先日、新型コロナワクチン(ファイザー製)を接種したので、体調の経過などをまとめました。
接種前
万が一のことを考え、医療機関での接種を予約しました。きちんとした設備や環境が整っている場所だと、精神面での支えになります。
猛暑だったため、接種前の検温は37.1℃と高めでしたが、受付の方の配慮もあり、問題なく接種を受けられることに。
接種時
利き手の動きが悪くなると困るので、利き手と逆(左腕)に注射しました。一瞬だけチクッとする感覚は、いたって普通の注射と同じ。
特殊な場面というわけでもなく、普段体験している注射の光景、という印象でした(逆に普通じゃなかったら怖い)。
接種後(15分経過)
接種後すぐ、左腕に軽くズキズキとした痛みが表れました。痛み自体は、少し気になる程度の微々たるものでしたが、終始続いたので、精神衛生上よろしくない。気を紛らわせるものが必要ですね。
待合場所で15分待機したあと、2回目の接種予約票を受け取り帰宅。
アナフィラキシーは出なかったので、とりあえず一安心。
接種後(2時間経過)
2時間経過し、ズキズキと長引いていた痛みが、筋肉痛に似た痛みに変わってきました。普通に作業はできる状態ですが、あまり激しい動きはできないです。
筋トレの日課のおかげで、筋肉痛に慣れているのが救い。
接種後(24時間経過)
左腕の痛みは変わらずですが、新たに体のだるさが表れ始めました。頭の回転がいつもより鈍くなっている実感もあり、軽い頭痛も。
体温は36℃台ですが、外が蒸し暑いせいか、発汗の勢いがすごい。こまめに水分補給。
どの症状がワクチンの副反応で、どの症状がワクチン以外の要因なのか、客観的に見極める必要があります。体の異常全てをワクチンのせいにすると、正しい対処が遅れる場合があるので、気をつけましょう。
接種後(2日経過)
栄養と睡眠を多めにとったおかげか、左腕の痛み以外の症状はスッキリ消えました。結局なんだったのかよく分からない。単なる疲れか、夏バテか、熱中症の前兆的な症状か。
接種後(3日経過)
左腕の痛みも完全に消え、平常運転再開です。
2回目の接種は3週間後。
1回目よりしんどい副反応が出るかもしれないので、事前に解熱鎮痛薬やポカリスエットなど、必要なものを買い揃えて体調不良に備えておきます。
出回っている情報の正誤も、慎重に見極めよう。