2025-01-01から1年間の記事一覧
こんにちはです。あっちのそららです。そろそろ時間的に間に合わなさそうなので、新年用のイラストを描き始めています。今回選んだうちの子は、7年ぶりのドロシィさん! acchinosorara.hatenablog.jp 「今日のラクガキ」の、記念すべき第一回で生まれたドロ…
こんにちはです。あっちのそららです。支払いはほとんどキャッシュレスにしていますが、なんだかんだ現金が必要な場面もあったりします。発生したお釣りをホイホイと財布に貯め続けて数年。気づけば財布の中は一円玉と五円玉のオンパレード。十円玉や百円玉…
こんにちはです。あっちのそららです。仕事も落ち着き始めたので、2か月もの間放置していたイラストを再開。記憶が曖昧ですが、おそらく線画まで終わった段階?に見えたので、とりあえず下塗りを。映えるような青髪と、ダウナーな瞳を描き込むのが楽しみ。 …
こんにちはです。あっちのそららです。転職して3週間ちょっと。せっせと仕事をこなし、毎日何かしらの学びと成長を感じます。そんな中、またしてもやらかしました。とある案件のファイル一式が入ったフォルダが2種類。一方は変更前のお古。もう一方は本命の…
こんにちはです。あっちのそららです。転職して2週間ほど経ちましたが、まだまだ新人の部類。ドラクエでいえば、最初の拠点でスライムを倒しまくってる状態。負けイベみたいなボスが次々に湧いてきて、3日に一回はやらかしています。この間は移行設定をミス…
こんにちはです。あっちのそららです。実は先週転職して、新しい仕事がスタートしました。慣れない環境と、覚えることが盛りだくさんで、終業時には重量級の疲労がもう。今の目標は、コンプレックスでもある作業スピードを少しでも上げるのと、早く一定水準…
こんにちはです。あっちのそららです。まだまだ暑い日がちらほらあり、大雨も降るわで平穏が訪れない9月。というわけでうちの子、パンドラさんの暑そうな落書きです。極端な天気で体調管理に一層気を使わないといけない。 暑さと寒さの中間が欲しい。 ランキ…
こんにちはです。あっちのそららです。興行収入314億円を超えた『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』、5回目は来週あたりに観に行こうかなと。さすがに観すぎで、周りからは「何回観るんだ。頭がおかしいのか」と言われます。同意。18年間も映画館と無縁だった自…
こんにちはです。あっちのそららです。うちの子、ルオンさんの線画ができました。強弱も墨溜まりもない均一な線だと、一本一本を細かなパーツとして捉えている感覚が特に強いです。線のメリハリに気を配る必要がない分、輪郭でほぼ決まるので、納得のいく線…
こんにちはです。あっちのそららです。今回は、HTMLとCSS(ウェブ制作などで使う言語)で、クリームソーダを描画してみました。「Result」で確認できます。 See the Pen Cream Soda by あっちのそらら (@acchinosoraranocode) on CodePen. 泡はJavaScriptとc…
こんにちはです。あっちのそららです。プログラミング関連で、Nuxt.js、Vuetify、Sassが必要になったので、並行して勉強中。あるあるですが、言語の土台や感覚がある程度つかめていれば、初見の技術でも不思議とすんなり理解できる気がします。先週、趣味で…
こんにちはです。あっちのそららです。人間が暮らしていけるか疑わしいレベルの暑さです。ぼちぼち日陰があるとはいえ、日中の散策は命がけ。写真に夢中で気づいたら熱中症でした、みたいな状況にならないよう、体力、水分、距離を肌感覚で計算しながら歩い…
こんにちはです。あっちのそららです。18年ぶりに足を運んだ映画館。そして待ちに待った『劇場版「鬼滅の刃」無限城編』を観てきました。クオリティの高さが想像を遥かに超えていて、終盤では涙腺が一気に崩壊。濃厚すぎる2時間半でした。ネタバレなしだと、…
こんにちはです。あっちのそららです。あまり耐性はないですが、夏は辛い食べ物が格別においしく感じます。暑さと辛味の相乗効果で、体の芯から燃え盛るようなあの感覚を味わえば、夏バテなど怖くない。ココイチで1辛しか食べたことがなかった自分ですが、こ…
こんにちはです。あっちのそららです。うちの子、ルオンさんの線画中。新年以降しっかりとしたイラストを描いていなかったので、ぶっとい線を引きながら心躍らせています。無気力な子で気力をアップしよう。 髪はお楽しみタイム。 ランキング参加中イラスト
こんにちはです。あっちのそららです。最後に映画館へ行ったのはいつだったか。親に連れられて『ピアノの森』を観たっきりだと思うので、かれこれ18年近く足を運んでいないことになります。そんな映画館とは無縁の日々を過ごしてきた自分ですが、来月『劇場…
こんにちはです。あっちのそららです。スマホの寿命が近いと感じていたので、買い換えました。いつもはスマホが突然逝って慌てて代わりを探すパターンだったので、事前に余裕をもって購入できたのは初めて。以前から気になっていたGoogle Pixelをお出迎えで…
こんにちはです。あっちのそららです。最近勉強しているTypeScriptのアウトプットとして、デジタル時計を作ってみました。 デモページ acchinosorara.github.io「Vue.js」というフレームワークを使用。ディスプレイの文字がリアルタイムで更新される、ありき…
こんにちはです。あっちのそららです。今月中旬あたりから、スマホが充電できない現象がたまに発生します。通常、スマホの充電中は、充電アイコンなど何かしら表示されるものですが、何も出ない。ケーブルを差している間もバッテリー残量は減る一方なので、…
こんにちはです。あっちのそららです。近年注目されている「TypeScript」というプログラミング言語を触り始めました。JavaScriptの上位互換で文法も似ているので、今のところは順調に吸収できている実感。JavaScriptよりルールが厳格で、おかしな記述は未然…
こんにちはです。あっちのそららです。うちの子、ルオンさんを描きました。無気力な子です。2021年以降描いてなかったキャラなので、過去絵を見返さないと記憶がよみがえらない。過去絵をそのまま真似るのではなく、だるそうな表情は引き継ぎつつ、ややアレ…
こんにちはです。あっちのそららです。YouTubeにやたら表示されて気になったので『薬屋のひとりごと』を観始めました。中国の知識は皆無なので、固有名詞を覚えるのに苦労しそう。新しい作品に触れると、落書きにも気合いが入ります。 アニメに費やす時間が…
こんにちはです。あっちのそららです。カメラを始めて何回目かの春。いまだに桜は「決まった」と思える撮り方ができないのです。風に揺られて画角からはみ出す細枝を、マニュアルレンズで捉えるのはかなり厳しい。周りの人たちがオートフォーカスでサクサク…
こんにちはです。あっちのそららです。最寄りの警察署から電話がかかってきました。仕事終わりに不在着信があったのですが、まず脳裏に浮かんだのは、最近横行している例の詐欺電話。表示される電話番号を、実在の警察署の番号に偽装する技術が使われている…
こんにちはです。あっちのそららです。朝に弱いので、スマホのアラームに支えられています。そんなある晩、アラームは前もってセットしていましたが、バッテリー残量ギリギリまでYouTubeを見ていて、充電し忘れたまま寝落ち。翌朝、目が覚めるとスマホの様子…
こんにちはです。あっちのそららです。うちの子、アルマくんを描きました。最後に描いたのはおそらく4~5年前と、化石状態だったキャラの一人。名前は昔、語感がよいという単調な理由でつけた記憶がありますが、調べてみると「魂」「心」などエネルギッシュ…
こんにちはです。あっちのそららです。自分は普段、カメラのSDカードをデスク上に置きっぱにする悪癖があります。そして今日、そんな怠慢のツケを払うことに。デスクのホコリが目立っていたので、掃除機でキレイにしていると、タイトル通り、一瞬でソウジキ…
こんにちはです。あっちのそららです。プログラミングの勉強も兼ねて、とあるデザインツールを作っています。小規模かつ限定的な代物なうえ、似たようなものがいくつも世に出回っているので、公開するかはまだ未定。大体の機能は実装できましたが、まだまだ…
こんにちはです。あっちのそららです。天候に屈しそうなこの季節。カメラを濡らしたくないのと、マニュアルレンズで両手が塞がり傘をさせないということで、なかなか写真目的で外に出れない。雪が止んでから解けるまでがゴールデンタイムです。限られた機会…
こんにちはです。あっちのそららです。長らく、マイナカードのパスワードを記入した用紙を紛失していたのですが、いつも使っているカバンのクリアファイルから普通に出てきました。どこかの収納にしまった前提で探し続けていたので、やはり自分の記憶はアテ…