こんにちはです。あっちのそららです。
台風で雨風が激しく作業用BGMが全く聞こえませんが、ブログ書いてます。
先日、何週間も前から予定していた五箇山合掌造り集落へ行ってきました。
世界文化遺産なのでワクワクします。
なんか台風の予報が出てますが、気にせずGO!
仕事の疲れがありましたが、頑張って早起きしバスに乗車。乗客は少なく昼寝にはもってこいの車内でした(寝ないけど)。
ドライブを楽しみながら山奥へ。
バスから降りると、見渡す限りの山々。世界が変わったような美しい自然が待っていました。
天気が良くないのが残念ですが、霧がかかった山を間近で見られることなんて中々ありません。
幻想的な風景?です。
ここからは徒歩です。
合掌造り集落を目指し、自然を肌で感じながら長い坂道を歩きます。
こういう坂が近所にあれば、坂道ダッシュが贅沢に出来て良いトレーニングになるんだろうなぁと羨ましい気持ちになります。
走るの好きな人ならこの気持ち分かるはず…
山道を進み、五箇山合掌造り集落に到着!
これが世界文化遺産。レベルが違う!
初めて生で見る合掌造りにテンションが上がります。
台風が迫っている影響か観光客はそれほど多くなく、静かな雰囲気でリラックスして見て回ることができました。
水の流れる音や虫の鳴き声がとても心地良いです。自然があふれていて心も体も癒やされました。
普通に車やトラックがあり、田や畑もあり、ポストもあり、民宿もあります。
細かいところまで観察してみると、住民の生活が見て取れます。
ただ、観光は住民の迷惑にならないように!
大きな声で騒ぐのもほどほどにしておきましょう。静かに自然の音に耳を傾けたり風景を眺めるのも楽しいですよ。
お腹もすいてきたので、待ちに待った昼食タイム。
五箇山で採れた素材をふんだんに使った定食です。
いたって普通の天ぷらそば定食ですが、美味しい空気と周りの雰囲気もあり、普通のお店で食べる定食よりも輝いて見えます。
これが意外にボリュームがあり美味い!
自然に囲まれた場所で食べる自然の美味しさはまた格別ですね。
デザートにぜんざいも注文!
栃餅の香ばしさがたまりません。
程よい甘さと温かさでポカポカになりました。
午後から雨がポツポツと降り始めてきたので、観光はここまで。あちゃー…
ギリギリのタイミングで五箇山合掌造り集落を満喫できました。もう少し遅い時期に来れば紅葉が見られたかも。
分単位で雨がひどくなってきたので、雨宿りしながらのバス待ち。
帰りのバス内では爆睡してました。
自然と触れ合うのがこんなにも心地良いことだと実感した貴重な一日。
ただ同じ自然でも台風とはできれば触れ合いたくないですね。
明日からまた仕事。
インスピレーションも十分刺激されたので作業が捗るといいですが…
(母校の学園祭は悪天候で行く気無くなりました)